top of page
2022_1026_columbia_nakamura68274_(c)-Takafumi-Ueno_700×1050.png

津軽三味線演奏家・民謡歌手
 
中村滉己(なかむら こうき)
Koki Nakamura

中村滉己 公式オフィシャルサイト

津軽三味線奏者  Shamisen Player
津軽三味線全国大会個人最高峰部門
史上最年少優勝記録を二度樹立!(当時14歳)​
2022年 第40回記念津軽三味線世界大会個人A級(最高峰部門)初出場で優勝

中村滉己(なかむらこうき)

Koki nakamura

愛知県名古屋市出身|2003年11月17日生まれ

2022年4月慶應義塾大学 入学

大伯父は津軽民謡の名人初代中村隆志、祖父はその弟中村優利、母は民謡民舞全国大会で

内閣総理大臣賞を受賞した中村優美、といった民謡一家に生まれ育った。

1歳の頃、祖父中村優利が主宰する優利会チャリティー民謡発表会で「十三の砂山」を唄 い初舞台を踏む。2 歳の頃、祖父の自宅に置いてあったおもちゃの三味線で遊ぶようになり、 その後すぐに本物の三味線を嗜むようになった。最初に弾いた曲は、津軽五大民謡の一つで、 難易度が高い「津軽三下り」である。

幼少期から祖父の家で三味線の手ほどきを受け、民謡の伴奏である「唄付け」の稽古に励む。8 歳の頃から津軽三味線を二代目中村隆志氏に師事。その後、第 6 回全日本津軽三味線 競技会名古屋大会小学生の部、第 16 回津軽三味線コンクール全国大会小学生の部、第7回 津軽三味線日本一決定戦ジュニアの部、全て優勝し、三連覇を達成した。そして、中学三年 時には、第 12 回津軽三味線日本一決定戦、日本一の部(個人最高峰部部門)、第 12 回全日 本津軽三味線競技会名古屋大会一般の部 A クラス(個人最高峰部門)で二度の史上最年少 日本一の快挙を成し遂げた。(当時 14 歳)同年、大手芸能事務所「松竹芸能」が主催する 「松竹ジャパン全国オーディション 2018」にて 25000 人の応募者の中からファイナリスト となった。

2022年第40回記念津軽三味線世界大会個人A級(最高峰部門)初出場で優勝。

現在、津軽三味線のみならず、数少ない男性民謡歌手としても幅広く活動し、全国大会にも積極的に出場し、数々の賞を受賞している。

 

津軽三味線界の巨匠達が紡いできた伝統を継承しつつ、様々な音楽分野との融合を通して、津軽三味線の可能性を追い求め全国各地で、また YouTube や S N S などのオンライン上でも積極的に活動している。

Youtube Channel

original music "♪labyrinth" shamisen ×DTM #DTM #dtm #shamisen  #japan #japaneseculture

original music "♪labyrinth" shamisen ×DTM #DTM #dtm #shamisen #japan #japaneseculture

動画を再生
5DD7ED2B-F73F-441C-A3F3-0A23D7CADAF6.jpeg

イベント EVENT 
​出演情報

B01F507E-022B-409B-8ACD-167C97D77C85.jpeg
E83DC571-CB3A-4344-BC52-3A6042AADF0B.jpeg

UP & Coming Artists Series
Vol.3 中村滉己 津軽三味線リサイタル

令和4年9月17日(土)

出演
中村滉己(津軽三味線)

ゲスト出演
片山舜(ピアノ)

◎リーデンローズふくやま芸術文化ホール小ホール

開場13:00
開演14:00
お陰様でチケットは完売いたしました。

CEB308E6-5BE5-4E6B-8D79-44D22AC28629.JPG
7B5D7838-C2C1-4862-9C28-135898D7C4EB.jpeg

​以下のイベントは大盛況にて、無事終了致しました。

ご来場頂いた方々、誠にありがとうございました!

B01F507E-022B-409B-8ACD-167C97D77C85.jpeg

UP & Coming Artists Series
Vol.3 中村滉己 津軽三味線リサイタル

令和4年 9月17日

開場 13:00 

開演   14:00

リーデンローズふくやま芸術文化ホール小ホール

【出演】

中村滉己

中村滉己 津軽三味線

​中村滉己 津軽への扉
​~未来へと繋ぐ津軽のクラシック~

令和3年 8月17日

開場 11:00 

開演   11:30

​宗次ホール​ 

【出演】

中村滉己

入場料:1000円

主催  宗次ホール : 052-265-1718

協賛 コスモコンサルタント:052-712-2800

令和2年 11月15日

時つ風 名古屋公演

時つ風 名古屋公演
なかがわプレムアムステージ

​中川文化小劇場​ 

*席数を50%に減らして開催予定です

【出演】

輝&輝(津軽三味線):白藤 ひかり・武田 佳泉

ピアノ:伊藤 辰哉

民謡:梁川 埈浩

パーカッション:鈴木 和徳

【ゲスト】中村滉己(津軽三味線)

チケット販売開始:2020年9月15日(火)

料金:前売り2500円  当日3000円

事業団友の会(前売のみ)・障がい者(前売・当日とも)2,300円*自由席

【チケット販売】チケットぴあ・名古屋市文化振興事業団・中川文化小劇場

細川たかし特別講演 御園座
細川たかし特別講演
ダチョウ倶楽部一座旗揚げ公演

令和元年 11月9日~24日

​御園座

出演予定日:11月9日昼,12日夜,14日夜,16日夜,22日夜,23日昼,千秋楽昼

チケット購入:御園座チケットセンター,チケットぴあ  

中村滉己 やっとかめ文化祭

やっとかめ文化祭 新世代の奏者たち

令和元年 11月10日

​名古屋市芸術創造センター

主催:やっとかめ文化祭

協賛:AEON・愛知大学・愛知学院大学・名古屋学院大学​・岡谷鋼機・TAKENAKA・KOMEHYO・民族衣装文化普及協会 

お問い合わせ CONTACT

出張イベント・メディア 出演依頼

企業様や各種イベント講演・メディア出演についてはお気軽に、

お問い合わせフォーム、またはお電話でお問い合わせください。

メッセージを送信しました

bottom of page